![]() |
福岡市早良区有田小学校体育館で活動しています |
有田剣心会は、『基本に忠実に』をモットーに指導している少年剣道教室です 規律正しく、礼儀を重んじ、仲良く剣道に励んでいます |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
教室紹介 | |
有田剣心会は、創立40年の歴史ある剣道教室です。 毎週日曜、木曜、金曜日に福岡市立有田小学校で稽古をしています。 子どもたちは、有田小学校の子はもちろんのこと、近隣の小・中学校から通っています。 また、原北少年剣道教室、あすなろ剣道教室への出稽古も行なって、親睦を深めています。 稽古日 日曜日:朝 9:00〜11:00 木曜日:夕方 5:45〜7:15 金曜日:夕方 6:00〜7:30 会 費 入会金(保険を含む):2,000円 月会費:3,000円(兄弟・姉妹は、1,000円。3人目以降は、500円) |
|
会員募集中(見学歓迎) | |
興味をもたれた方は、ぜひ一度ご見学ください。 幼稚園生(年長)から入会できます。 お問合せはこちら |
|
指導者紹介 | |
代表指導者 吉丸 博史(剣道五段) 小、中学校のときに宮川英俊範士が指導される糟屋郡の桜武館で剣道を学ぶ。 高校、大学ではラグビーに没頭していたが、息子が「剣道をしたい」と有田剣心会に入会したのに合わせて、剣道を再開し、息子とともに剣道修業に明け暮れる。その行動力を買われ、平成27年4月より代表指導者に就く。 平成30年2月4日、五段取得 副代表 大庭 幸雄(剣道五段) 福岡市立西新小学校4年生のときに田島 善人先生(故人)ご指導の西新剣道スポーツ少年団で剣道を始める。 福岡県立修猷館高校では、白木 英治先生のご指導のもと二段を取得。 高校卒業後、20年間剣道を中断していたがを経て、中村 重信先生(故人)ご指導の有田剣心会にお世話になる。 平成15年に三段、平成18年に四段、平成22年に五段を取得。 指導者 吉村 貴徳 (剣道錬士六段) 福岡市早良区剣道連盟の代表として、各種大会に出場される本格派。 お子さんが剣道を始めるにあたり、忙しい勤務の間を縫って指導して下さる、優しい先生。 平成27年8月30日、六段取得 平成30年5月6日、錬士取得 |